学びの日記

日々の勉強記録

氾濫

溢水、越水、氾濫

溢水、越水、氾濫の区別がわからなかったので調べてみた。

  • 溢水(いっすい):河川の水があふれ出ること。
  • 越水:河川の水が堤防を越えてあふれ出ること。
  • 氾濫:河川の水がいっぱいになってあふれ出ること。

溢水、越水は使用を控え、「氾濫」あるいは「水があふれる」に言い換えるとのこと。

出典:気象庁 予報用語 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kasen.html

水位

こちらもいろんな水位があるので低い順に整理してみた。

  • 水防団待機水位:水防団が待機する水位。
  • 氾濫注意水位:増水時に災害が起こるおそれがある水位。
  • 避難判断水位:住民に対し氾濫発生の危険性についての注意喚起を開始する水位。
  • 氾濫危険水位:洪水により相当の家屋浸水等の被害を生ずる氾濫の起こるおそれがある水位。氾濫危険情報が発出される基準。
  • 計画高水位(H.W.L):堤防設計で想定する最高の水位。

通報水位、警戒水位、危険水位の語は使われない。

出典:気象庁 予報用語 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kasen.html

詳しく知りたいときは

気象庁のページがよくまとまっています。

www.jma.go.jp